こんにちは、Karuta Clubのゆか先生です。
私は愛知県のカルチャーセンターの講師として、小さい子どもからご年配の方まで、初心者さんを中心に教えてきて、かれこれ20年になります。
今回は、私が講師をしている初心者教室をご紹介します。
- ルールをまったく知らない
- 百人一首の歌を一枚も知らない
という方でも、手取り足取り教えていきますので安心してご参加ください。
興味のある方は、お近くの教室の問い合わせ先に連絡してみてください。
この記事の概要
愛知県で競技かるたを始めたい!と思っている方向けの記事です。
- ゆか先生が現在開いている「初心者かるた教室」のことがわかります
はじめに

B男
札をバシーン!って飛ばすかるた、やってみたい!

あいちゃん
でも、百人一首も競技かるたも全然知らないの…

ママ
うちの子も習いたいけど「かるた会」にはまだ早いかも…
そんな悩みを解決するため、私は20年前に札を覚えることから始める「初心者かるた教室」を始めました。

ゆか先生
札を100枚覚えるまでが大変ですからね。
競技かるたのハードルを下げて大勢で楽しめたらいいですよね♪
ゆか先生のかるた教室の内容
大人から子どもまで楽しめる競技かるたを教えています。
ルール・札の覚え方など基礎から始め、大会出場も夢ではありません。
スパーン!と札を払うと気持ちいいですよ!


指導内容
以下の3つが基本の流れです。
- 決まり字を覚える
- 試合形式で競技かるたをする
- レベルに合わせて課題を見つけ、意識的に練習する
受講者の人数・年齢層・レベル・大会有無により柔軟に内容を変えていきます。


教室一覧
- 知立カルチャーセンター
- 暮らしの学校 岡崎校
1.知立カルチャーセンター
場所 | 知立カルチャーセンター @知立市堀切2-45カルチャー知立ビル ※受付1F アクセス名鉄名古屋本線・三河線「知立駅」徒歩5分 |
日程 | 第2・第4日曜日 10:00 〜 12:00 |
対象 | 小学生以上 |
料金 | 3,300円/月(税込) ※別途カルチャーセンターへの登録事務手数料2,200円(税込)がかかります(18際以下・70歳以上は1,100円) |
申込 | 知立カルチャーセンターのホームページを参照 |
連絡先 | 📞 0566‐81‐0316(代) 📞 0120‐567‐555(地域限定番号) |
備考 | ー |
2.暮らしの学校 岡崎校
場所 | 暮らしの学校岡崎校 @岡崎市羽根町若宮30番地 アクセス JR「岡崎駅」徒歩5分 |
日程 | 第1・第3土曜日(午前の部)09:30 ~ 11:30 |
対象 | 小学1年生〜大人 |
料金 | 11,610円 (税込)[6回分] |
申込 | 暮らしの学校のホームページを参照 |
連絡先 | 📞 0120‐511‐533 |
備考 | ー |
おわりに
今回は、ゆか先生が講師をしている「初心者かるた教室」の紹介をしました。
この情報を見て教室に来ていただけたら、とてもうれしいです。
私は小さな子どもへの競技かるた指導に役立つ記事も執筆しています。
遠方で通うのが難しい方は、ぜひ読んで参考にしてみてください。
ご自宅で教えることもできますよ♪