【競技かるた|小学生|29日目】70枚で札流し対決《決まり字の飽きない教え方》「ながか」「みち」「ふ」の覚え方

こんにちは。Karuta Clubのゆか先生です。
70枚札流し対決をして、新しい札3枚を覚えましょう♪

この記事の概要

競技かるた初心者さんに、

  • 70枚札流し対決をします
  • 「ながか」「みち」「ふ」の決まり字を教えます
  • 文字が読めなくても覚えられます
注意事項

ここでお伝えする内容は、あくまでも、長年かるたを教えている「かるた教室の一講師」としての経験・考えにすぎません。もちろん、指導者によって考え方や指導方針が異なりますし、教え方に正解はございません。また、教える個々人に合わせて、指導は変えていくものです。万人に通用しない部分もあるかもしれませんが、ご了承くださいませ。

【まずは】70枚札流し対決

「札流し対決って?」という方は、こちらの記事を見てからチャレンジしてくださいね。

まずはじめに70枚で札流し対決!
この対決に勝てたら、今回の新しい札3枚を覚えましょう。

【70枚】動画で札流し対決

自分が決まり字を覚えた札70枚を用意してください。
下の動画の再生ボタンを押すと、対決スタートです!

▼動画はこちら
ゆか先生
ゆか先生

80枚で勝てたらすごいです!

勝った人へ

対決に勝った人は、動画の札を見て一緒に決まり字を言ってみましょう。
自分が知らない札を覚えることもできますよ!

負けてしまった人へ

負けてしまった人は、下の記事内の「60枚・50枚札流し対決」からチャレンジしましょう。

本日の3枚

B男
B男

先生!またそっくりな札を見つけました…

ゆか先生
ゆか先生

みたれ」が同じだから、この札もお手つきが多い札ですよ

それでは左の札から見ていきましょう。

「ながか」

ながからむ こころもしらず くろかみの みだれてけさは ものをこそおもへ

この札は「ながか」です。

乱れるイメージです。
博多弁風に(?)「ながかー」と言ってみましょう。

みだれ」までは「みち」の札と同じなので、左横の「」も見てくださいね。

沖縄っぽく(?)「ながみが みだれー」「ながか みだれー」でもよいです。

方言に間違いがあるかもしれません。あくまでもイメージです。

👉動画で覚えたい方はYouTube

「みち」

みちのくの しのぶもぢずり たれゆゑに みだれそめにし われならなくに

この札は「みち」。

みたれ」だけでは取れないので、黄色で囲った「にし」も見てください。
西」「にし みち」で覚えましょう。

あいちゃん
あいちゃん

みたれ」を見て、

にし」があったら「みち」!

なかったら「ながか」ですね!

B男
B男

ながか」と「みち」で取る練習します!

定位置も決めちゃおう♪

👉動画で覚えたい方はYouTube

「ふ」

ママ
ママ

でこの札を取ってお手つきしちゃうんです…

※「」の札の覚え方はこちら

ゆか先生
ゆか先生

」と書いてありますから取りたくなりますよね。

競技かるたでは、書いてある文字を見てそのまま取ったらダメな札がほとんど。

この札の覚え方を教えますね♪

ふくからに あきのくさきの しをるれば むべやまかぜを あらしといふらむ

この札は「」。
赤丸の「」「」が特徴ですが、「」で取らないように!

注目するのは黄色丸の「」。
いたら っ飛ぶ」イメージです。
この札に「」と息をきかけて覚えましょう。

字が読める人は、黄色で囲った「あらし」を見て、「くと」「 あらし」で覚えてもよいです。

👉動画で覚えたい方はYouTube

まとめ

今回は以下の2つがテーマでした。

  • 70枚札流し対決
  • ながか」「みち」「」の決まり字を覚える

次回(30日目)は、新しく4枚の札の決まり字の覚え方をご紹介します。お楽しみに!