こんにちは。Karuta Clubのゆか先生です。
イメージで覚えると、どうしても見た目が似ている札でお手つきしがち。
今回は、見た目が似ている札を取り上げます。
競技かるた初心者さん向けに、
- これまで覚えた見た目が似ている札を整理します
はじめに
前回の記事では、百人一首100枚を使ったチラシ取りをおすすめしました。
見た目が似ている札が、いくつか見つかったのではないでしょうか?
今回は、これまで覚えた札と、見た目がそっくりな札を取り上げます。
いっしょに整理しましょう♪
「あきの」「たご」と似ている札
わたしのいちばん最初の記事で、「あきの」という札をご紹介したことを、覚えていますか?
「あきの」は、下の3枚の中のどれでしょうか?




いちばん右は「たご」ね!「ふ」「ふ」…タコが2匹いるから!

なんか、ぜんぶ似てる…

いちばん左が「あきの」かしら…「つ」が3つあった気がするわ…
ママさん正解です!
よく覚えていましたね。
「あきの」
あきのたの かりほのいほの とまをあらみ わがころもでは つゆにぬれつつ
過去記事で「あきの」はご紹介しましたが、覚え方を教えていませんでした。
この機会に、覚え方を伝授しますね♪
もう一度、「あきの」の札を見てみましょう。

「つ」が3つありますね。
「あきの!つ👏つ👏つ👏」
「あきの!つ👏つ👏つ👏」
…と、「にっぽんチャチャチャ」みたいに繰り返すと、覚えられますよ♪
👉動画で覚えたい方はYouTubeへ
「たご」
たごのうらに うちいでてみれば しろたへの ふじのたかねに ゆきはふりつつ
3度目の登場となる「たご」。
念のため、復習しておきましょう。

「ふ」「ふ」…タコが2匹でしたね。
もうバッチリでしょう♪
👉動画で覚えたい方はYouTubeへ
「きみがためは」
きみがため はるののにいでて わかなつむ わがころもでに ゆきはふりつつ
「きみがためは」という札です。
もう一度、見てみると…


「あきの」と「たご」に似すぎでしょ!
あはは、そうですね(笑)
「あきの」と「たご」にそっくりな札、と覚えておきましょう。
ちなみに、「きみがためは」は、「あなたのために は」という意味です。
この3枚は、とても似ています。
3枚を使って、取る練習をしましょう♪

かるた教室の子どもたちは、「卵の黄身固め ハー」で覚えているみたいです
👉動画で覚えたい方はYouTubeへ
まとめ
今回は、見た目が似ている札をピックアップして、整理しました。
「あきの」「たご」「きみがためは」の3枚は、本当によく似ているので、間違える方が多いです。
3枚を使って繰り返し取る練習をして、頭にしみつけましょう♪
次回(11日目)は、新しく3枚の札の決まり字の覚え方をご紹介します。
また、そっくりさんがいるので、お楽しみに!