【競技かるた】試合中の暗記の仕方(時間の使い方)《札を覚える力》

どうも!Karuta Club部長の川瀬です。
今回は、競技かるたの試合中の暗記の仕方についてご紹介します。

試合開始前の15分の暗記時間で覚えた内容は、時間の経過とともにどんどん忘れていきます。

また、読まれた札により決まり字の長さが変わったり、送り札によって札の配置が変わったりと、常に暗記をアップデートし続けなければなりません。

暗記の仕方に正解はありませんが、ポイントを押さえることで効率よく札を取れるようになるでしょう。

川瀬名人
川瀬名人

具体的な暗記の仕方を5ステップにわけて伝授します

この記事の概要

競技かるた強くなりたい!」と思った方に

  • 試合中の暗記の仕方がわかります。
  • 初心者から習慣づけるべき基本〜上級者が考えるべき内容まで幅広く扱います

続きはKaruta Club Room限定

"Karuta Club Room"は、第68,69期競技かるた現名人である川瀬将義が中心となり設立したオンラインかるた部

競技かるたが強くなるための特典が盛りだくさんのコミュニティです。

\ 特典の一例 /

この記事は全体で約8100文字です
部員の方はログイン