スポーツの基本の応用で競技かるたのベストな構えを考える #33

どうも、確定申告に向けてコツコツコツコツ帳簿に記帳している川瀬です。
やっぱり1年分ためるもんじゃないですね・・・。
※1月からやってるのに終わらない

さて、本日も1人取りをはやったのですが、練習とは無関係で分析・考察している話の方が面白そうなので、そちらの内容をお届けします。

テーマをつけるならば、「スポーツの基本の応用で競技かるたのベストな構えを考える」です。

競技かるたの世界では、「どう構えれば良いのか?」「どう体を動かした方がいいのか」理論がきちんと確立されていません。

「なんとなくこうした方がいいよね」という業界標準みたいなところはありますが、けっこう人によって言うことはバラバラです。

トップ選手を見ても構えや動き方はそれぞれで、一定の共通点はありそうで、やっぱり違うようにも見えます。

その結果、ほとんどの指導者はきちんと教えられません。

そこで、他のスポーツを参考にしながら、ぼくなりにきちんと理論立てて考えてみました。

今回は「ベストな構え」について、次回、その構えをふまえた「正しいフォーム(体の動かし方)」についてまとめる2部構成でいきます。

スポーツ共通の2つの基本のポイント

いきなり、理論が確立されていない競技かるたの話を始めると、考え方の本質みたいなところが見えてきません。

そこで、「正しいフォーム」がスポーツ科学で確立されているであろう、他のスポーツの動きからまず考えてみたいと思います。

続きはKaruta Club Room限定

"Karuta Club Room"は、第68,69,70期競技かるた現名人である川瀬将義が中心となり設立したオンラインかるた部

競技かるたが強くなるための特典が盛りだくさんのコミュニティです。

\ 特典の一例 /

この記事は全体で約4528文字です
部員の方はログイン