第72期名人・第70期クイーン戦予選に向けて #197

どうも、YouTube新特番公開からの、名人戦予選からの、かるフェス!という鬼スケジュールが迫っている川瀬です。#ラジオ

今日のテーマは「名人戦予選直前の川瀬」なのですが、今日一番言いたいのはこれです。

Karuta Clubの新特番を10月10日(金)19:00にYouTubeプレミア公開します!!!

A級優勝経験者をゲストにお招きして、強さの秘密に迫る番組となっております。

ぜひぜひ、ご視聴&いいね👍&ハイプ🌈⭐️よろしくお願いします!

予告動画でもチラッとお伝えしておりますが、今回、Karuta Club久々のバラエティ番組ですので、もしかしたら普段は試合動画は見ないって方にも楽しんでもらえるんじゃないかと思っております。

つまり、ハイプ🌈⭐️ランキング上位目指せる可能性を秘めているのです!

ということで、動画が面白かったら是非是非ハイプをお願いします!

また、特番が今後も放送されるかどうかは視聴者のみなさま次第です。YouTubeコメント、Discord、X、インスタなどでの感想もお待ちしております!

ちなみに、YouTubeメンバーシップでは、試合動画のフルバージョン&反省動画を数週間にわたってお届けして参ります。

Karuta Club Roomに会員登録の上、そちらもぜひお楽しみください!!

久しぶりの名人戦予選

さて、番宣が長くなりましたが本題です。

迫る10月12日(日)に名人戦・クイーン戦の東西予選が開催され、川瀬は西日本予選に出場します。

実は、本シリーズ「#強いかるたの作り方」の執筆を開始したのが2024年。名人3期目に入る直前でしたので、自分が出場する東西予選について記事を書くのは初めてとなります。

そもそも東西予選とは?って内容まで書いているとそれだけで終わってしまうので、そこはこちらのページをご確認ください。

以降、川瀬将義の目線での話です。

みなさんの参考には一ミリもなりませんが、少しややこしい話もあるので、川瀬が名人になるまでの予選について一応整理しておきます。

知る人ぞ知る前提知識みたいな感じです笑

これまで、所属の三島せせらぎ会、および、元所属の東北大学かるた会は東日本の所属でした。

ところが、僕が名人の間に地方支部の再編がありまして、静岡支部が東海支部(愛知、岐阜、三重、静岡)に変わり、それに合わせて支部全体として西の所属になっております。

そのため、これまで僕は東日本代表に計3回なっているのですが、今回は東西変わって西日本予選への出場となります。

なので、西日本予選に出場するのは初めてなんです!ドキドキです!
……って言いたいところではあるのですが、実は西日本予選自体は出たことはあるんですね。

高校以前は愛知県かるた協会の所属だったので、西日本予選だったのです。

当時はちはやふる効果の人口急増前だったので、A級なりたて新人4段でも普通に予選に出られたんですよ。

今思うとすごい時代でしたね。

なので、1没前提の記念受験ならしたことがあります。

そんななので、何回出たかはうろ覚えです。3回くらいかなあ。

すみません、1ミリも参考にならない話が長くて🙇

ただ、けっこう頻出の質問なので、この場を借りて整理させていただきました。

今年の名人戦予選に向けた意気込み

というわけで、こっからが本当の本当の本題です。

川瀬将義にとっての名人戦予選

続きはKaruta Club Room限定

"Karuta Club Room"は、第68,69,70期競技かるた現名人である川瀬将義が中心となり設立したオンラインかるた部

競技かるたが強くなるための特典が盛りだくさんのコミュニティです。

\ 特典の一例 /

この記事は全体で約4583文字です
部員の方はログイン