【戦況別】勝っている時、負けている時の”戦い方”。ゲームメイクの基本戦略 #190

どうも、競技かるた体験イベント『かるフェス!by Karuta Club』の日程が10月13日(月祝)に決まり、慌ただしくなってきた川瀬です。

さて、今回は『勝っている時/負けている時の戦略』というテーマでお届けします。

  • 序盤リードしていたはずなのに、いつの間にか追い付かれてしまう。
  • リードされてしまったので巻き返したいが、差は開くばかり。

そんな経験がみなさんあるのではないでしょうか。

こうした状況は、札を取るスピードの問題で起きている場合ももちろんありますが、単に戦い方が下手だから起きているケースも多いです。

実際、試合を見ていて「もっとこうすればいいのに」と思うシーンは本当に多いです。

そこで今回は、

  1. 勝っている時
  2. 負けている時

の2パターンに分けて、基本的な戦略の考え方をお伝えしていきます。

ぜひこの記事を読んで、勝利を引き寄せる上手な戦い方を身につけてください!

続きはKaruta Club Room限定

"Karuta Club Room"は、第68,69,70期競技かるた現名人である川瀬将義が中心となり設立したオンラインかるた部

競技かるたが強くなるための特典が盛りだくさんのコミュニティです。

\ 特典の一例 /

この記事は全体で約4982文字です
部員の方はログイン