【手出し対策】相手の手を”掻い潜る”技術。体の動かし方とその準備 #184

どうも、ちはやふるーめぐりの2話でKaruta ClubのYouTubeのサムネが映って興奮している川瀬です。

さて今回も『手出しがるた』をテーマにお届けします。

相手が札を取るタイミングが遅いのに、相手の手が邪魔でゆっくり取られてしまう。

そんな経験が誰にでもあるのではないでしょうか?

遅く取られると悔しくて、なんとか対策しようと思った方も多いでしょう。

しかし、実際にやろうとしても、どうやればいいのか分からない方が多いのではないでしょうか。

YouTubeで試合動画を見ていると、うまくその手をかわして取っている選手はいると思いますが、その真似は簡単ではないでしょう。

そこで今回は、相手に手の軌道をブロックされた時の対策の基本的な考え方と、その手を掻い潜るための体の動かし方についてまとめます。

一朝一夕で身に付くものではありませんが、ぜひ、この記事を読んで練習に取り組んでみてください!

続きはKaruta Club Room限定

"Karuta Club Room"は、第68,69,70期競技かるた現名人である川瀬将義が中心となり設立したオンラインかるた部

競技かるたが強くなるための特典が盛りだくさんのコミュニティです。

\ 特典の一例 /

この記事は全体で約4373文字です
部員の方はログイン