休講中

三島せせらぎ
決まり字かるた教室

百人一首を覚えずに遊ぼう

お知らせ

2022/1/23 本教室はしばらく休講いたします
2022/12/26 1月開講予定日をアップ
2022/10/23 競技かるた体験イベントを開催!@三島市の願成寺

“三島せせらぎ決まり字かるた教室”とは?

競技かるたを真剣に楽しむ「三島せせらぎ会」の初心者クラス。

百人一首を覚えずに競技かるたで楽しく遊ぶ教室です。

毎週土曜日13:00〜14:30

覚えなくても遊べるの?

遊べます!
百人一首を覚えなくても遊べる「決まり字かるた」を使うから、はじめての方でもすぐに楽しめます。

決まり字かるたとは?

競技かるたをするために必ず覚えなければならないのが「決まり字」。
100首の札にそれぞれに存在する、いわば名前のようなもの。

ですが、最初から全て覚えるのは大変!

そこで、すでに決まり字が印字されている札を使います。
その札が「決まり字かるた」です。

ざっくり解説!競技かるたの3つのルール

決まり字かるたで遊ぶうえで、これだけは知っておいてほしいルールを厳選してご紹介します。

もっとくわしく知りたい方へ

決まり字かるた教室
開講の理由

「競技かるたをやりたい!」

しかし、どうしても大きなハードルにぶつかってしまう。

それが、決まり字の暗記です。

語呂合わせで覚えられるとはいえ、いきなり100首を覚えるのはかなりきついです。
幼稚園のお子さまや小学生ならなおさら。


せっかく始めようと思ったのに、ここで折れてしまうのはとてももったいない。
早くかるたを取りたいのに、覚えることに時間がかかって実際にかるたを取ることが先送りになるのはもどかしい。

その思いから、決まり字を覚えなくても楽しめる「決まり字かるた」を使った教室を始めました。

決まり字かるた」を使って、まずは競技かるたの楽しさを味わってください。

講師紹介

川瀬奈津美

A級五段。三島せせらぎ会所属。Karuta Club副部長。高校からかるたを始め、10カ月でA級にスピード昇級、大学1年でA級初優勝。かるたを世界中の人に楽しく観てもらうことが夢。

川瀬将義

第68, 69期競技かるた名人(現名人)。A級六段。三島せせらぎ会所属。Karuta Club部長。かるたは4歳から始めた。みんなで競技かるたを楽しみたい。その上でまだまだ高みに登りたい。永世名人になるぞ!

会費

お手軽コース

500円/回(税込)
1回参加ごとに納めます。
お試しで楽しみたい方におすすめです。
※現金のみ

取り放題コース

1,000円/月(税込)
一カ月の講座に通い放題。
2回以上参加したい方におすすめです。
※現金のみ

三島せせらぎ決まり字かるた教室

 受講申込はWebから

参加希望日の3日前までにお申し込みください
お返事まで数日ほどお時間をいただく場合がございます

▶︎お問い合わせはこちら
▶︎経験者・決まり字を覚えた方は三島せせらぎ会へ

場所

三島市東地区コミュニティ防災センター 2階和室

〒411-0831 静岡県三島市東本町2丁目10−5

開講日程

毎週土曜日13:30〜14:30

※会場の都合によって異なる場合がございます。詳細はこちらお知らせしております